レッスン名 |
内 容 |
爽快エアロ |
さわやかな汗を感じエアロビクスで基本のマーチから音楽に合わせて楽しく動くクラスです |
エンジョイソフトエアロ |
エアロビクス初中級のクラスです |
代謝UPエアロ |
代謝UPを木テクとしたエアロビクスで基本のマーチから音楽に合わせて楽しく動きます |
燃焼系エアロ |
脂肪燃焼を目的としたエアロの基本的なバリエーション豊富で楽しみます |
ソフトdeエンジョイエアロ |
エアロの基本的な動きを様々なバリエーションで楽しみます |
ミドルエアロ |
いろいろなバリエーションに富んだ内容で楽しみたい方にお勧め
脂肪燃焼の効果も高い |
マスターエアロ |
多種多様なコンビネーション満載 |
パワーエアロ |
バリエーション+フロー(流れを意識した)コンビネーションで
複雑な動きもスムーズに動き、短時間でも心肺機能向上を目指します |
遊び体 |
月替わりで簡単な体操を行います |
マーチングエアロ |
初めてリズムに慣れてきた方で、マーチを基本にエアロの動きを音楽に合わせて行います |
チャレンジエアロ |
シンプルな動きのパターンで、ソフトdeエンジョイよりダイナミックに動くクラス |
スマイルエアロ |
初・中級エアロをニコニコ笑顔で行います |
のりのりルンルンエアロ |
脂肪燃焼を目的とし、エアロノ基本的な動きからバリエーション豊富で楽しむクラス |
パワフルナイト |
インストラクター2名で「ステップ」「エアロ」を2ヶ月毎にレッスンを変更します
ハイインパクトをプラスしたエアロビクスで、ガンガン踊ってドンドン脂肪を燃焼します |
らくらくマーチ |
エアロビクスのエッセンスを取り入れ、楽しく体を動かします |
ミュージックマーチ |
シンプルなステップを組み合わせ、音楽に乗って楽しみます |
ラテンマーチ |
ラテンの要素を取り入れたエクササイズで、お腹周りをキレイに引き締めます |
ミュージックエアロ |
エアロのステップに様々なバリエーションを加え、音楽に乗って楽しみます |
ファンキーエアロ |
ハイ&ロー混合のエアロビクスで、しっかり動いて心も体もすっきり |
ズンバde骨盤美 |
骨盤体操など入れながらズンバを踊ります |
スマイルエアロ |
より楽しく汗をかけるエアロビクスで、基本のマーチカラ音楽に合わせて楽しく動くクラス |
レッスン名 |
内 容 |
変身 ・ コウノエベルト |
定員20名 トレーニングカウンターにて予約受付します。
コウノエベルトを巻くことで体軸を安定させ運動の効率を高めるクラスで、
ベルトの巻き方、姿勢等を説明します。 |
さわやかコンディショニング |
さわやかに自分の体を見直しましょう!全身の筋肉バランス・調整を行っていくクラスです。 |
Cool Beauty |
夏のボディーラインを整え、かっこいいボディーを目指すトレーニングです。 |
立つトレ |
立ったままのトレーニングが簡単に行えます |
健脚体操 |
音楽に合わせてリズム体操やトレーニングを行い、身体のコンディションを整えます |
Bodyキュッキュッ |
シェイプアップを目的に時短で腹筋を鍛えます |
鍛えるっツーノ |
コア部分をたったの15分!!でガッツリ鍛えます |
グループパンプ/
ズンバdeパンプ |
有酸素系筋トレ(隔週で内容が変わります) |
ムキムキストロングBody |
全身の筋肉を鍛えます |
ボール&チューブ
トレーニング |
ボールとチューブを使ってコア(体幹)を鍛える
機能改善や、敏捷性・バランスを高めます |
めざまし体操 |
簡単な動きを続けることで、優しく徐々に身体を目覚めさせていきます |
リズム体操 |
リズムに乗って楽しく身体を動かすことで、心身ともに健康を増進させます |
スッキリ体操 |
体をスッキリ楽に動かせるよう体操します |
リズムトレーニング |
リズムに合わせてトレーニングを行います |
芯 |
身体の奥にある筋肉を鍛え、身体の心を作ってバランスを上げましょう |
助骨エクササイズ |
助骨を動かし腹筋郡鍛え、衰えやすい呼吸筋を強化します |
くびれっちボール |
ボールを使用したトレーニングでメリハリボディを作ります |
お腹スッキリボール |
骨盤を正しい位置に戻し、大きなボールを使って腹筋・背筋を鍛えます |
週変り?トレーニング |
週ごとにトレーニングの内容、インストレクターが変ります。お楽しみに♪ |
ボディーメンテナンス |
全身の筋肉バランス・調整を行っていくクラス |
レッスン名 |
内 容 |
さわやかタイム |
さわやかな汗を感じながら動き後半はマットで筋トレを行います。 |
Beautyウォーク |
体幹を意識したウォーキングを中心に音楽に合わせて歩きます。 |
ボディコンディショニング |
筋バランスや体の歪みをストレッチとトレーニングで改善し、ボディバラスを整えます |
Bodyコンディショニング |
全身の筋肉の緊張をほぐし、心身ともにリラックスしていきます |
美尻箱 |
1BOXを使い音楽に合わせて下肢のトレーニング |
やんわりタイム |
ウォーキング+上半身の動きで代謝を高め、後半はマットトレーニング |
爽快美脚 |
日頃の足の癖、疲れを癒し、終了後にはとても爽快感が得られます |
気功太極拳 |
気功術を基にした様々な動きで心身の健康維持をはかることを目的としています |
太極拳 |
中国武術を基にした様々な動きで心身の健康維持をはかります |
コリオスパイラル |
ゆったりとした動きでジワッと汗をかき、気持ちよく身体をほぐします |
美形骨盤 |
アンバランスになった姿勢を改善 |
身体改善 |
様々なストレッチや動きで姿勢・動作を改善します |
癒し体 |
全身の筋肉をリラックスさせながら、フットマッサージを行います |
ボディーケア |
体の凝りなど部位にあったストレッチを行います |
軽足 |
セルフマッサージで脚全体を軽くします |
骨盤リフレッシュ |
腰痛を予防し、姿勢を美しく保つ体中心部のストレッチ |
骨盤矯正 |
骨盤を正しい位置に戻して、姿勢を改善 |
コアシェイプ
(アームス・レッグス) |
腹筋・背筋を中心に腕と脚を強くします |
コアシェイプ&ストレッチ |
腹筋・背筋・ストレッチを行います |
はじめてピラティス |
マットで行うコアトレーニング(体幹)、初心者の方にピッタリ
ピラティスの基本動作を行って体幹を鍛えていきます |
ゆったりピラティス |
簡単なピラティスの動きとストレッチをゆったりと行います |
マットピラティス |
姿勢改善、筋力向上、ストレス軽減、脂肪燃焼、免疫力アップなど
身体を強化し、より健康を目指します |
スッキリピラティス |
ストレッチを取り入れながら、ピラティスの基本を習得しながら心と体をスッキリさせます |
ビヨーンdoピラティス |
チューブを使ってより分かりやすく効果的なピラティスを習得 |
ピラティスベーシック |
マットで行うコアトレーニング(体幹)、姿勢改善・柔軟性・筋力発達 |
? |
毎週、担当が変わります。 |
からだコーディネート |
日常生活をより良くする為に、様々なストレッチや動き作りを行うクラス |
ピラティスアドバンス(有料) |
ピラティスレッスンをさらに強度を上げてチャレンジしていくクラス |
チューブdeストレッチ |
セラバンドを使って簡単なシェイプアップや筋力アップを行うクラス |
レッスン名 |
内 容 |
楽ロール |
クロールの呼吸動作から手のかき(ストローク)を習得し、楽に泳げるようにして行きます |
苦ロール |
とんでもなくクロールを泳ぎます |
らくらくスイム |
らくらく4泳法を泳ぐことを目指します |
呼吸 |
4泳法の呼吸を練習します |
ワンポイントレッスン |
主にクロール・背泳ぎのポイントを練習します |
クロール・背泳ぎ |
クロール・背泳ぎをマスターします |
バタフライ・平泳ぎ |
バタフライ・平泳ぎをマスターします |
ゆったりスイム |
ゆっくり長く泳ぐことを目的とし、4泳法のスキルアップ |
しっかりスイム |
4泳法の持久力アップを目的とし、トータル1000m〜1500m泳ぎます |
はじめてスイム |
水泳の基礎を練習 |
超バタフライ・平泳ぎ |
とんでもなくバタフライと平泳ぎを泳ぎます |
マスターズ |
マスターズの試合に合わせて個々のスキルアップを目指します |
マスターズ技 |
高度なテクニックの習得、スタート・ターン有りのマスターズ大会出場を目的とします |
よくばりマスターズ |
高度なテクニックの習得、持久力アップを目的
スタート・ターン有りのマスターズ大会出場を目的とします |
歩行(肩・脂肪・腰痛・膝痛) |
水中歩行を中心に水の抵抗を利用したトレーニング&ストレッチ(2ヶ月ごとに替わります) |
入門(4泳法) |
各泳法の基礎を練習します(水のかきかた・キック・呼吸) |
基本(4泳法) |
各泳法の基礎を練習し、25m完泳を目指します |
アドバンス |
各泳法の技術・泳力向上を目標とします(4泳法すべて泳げる方) |
ポイント |
各泳法の部分練習を細かく練習します(4泳法習ったことのある方) |
ベーシック クロール・背泳ぎ
バタフライ・平泳ぎ |
各泳法の基本を練習 |
アドバンス クロール・背泳ぎ
バタフライ・平泳ぎ |
各泳法の技術と距離の向上 |
スイムテクニック |
より上手に、より速く泳ぐ為にテクニックを習得します |
スタート・ターン |
飛び込み、ターンの技術を習得します |
アクアリズム |
水の特性を利用してリズムに乗って水中エアロやトレーニングを行います |
アクアサーキット |
水の抵抗を利用し、リズムに合わせてトレーニングをサーキット方式で行います |
アクア体操 |
音楽に合わせて水の中で楽しく体操します |
アクアムーブ |
音楽に合わせてしっかりトレーニングをします |
膝痛バイバイ |
膝痛が軽減するように水中運動を行います |
肩凝りバイバイ |
肩関節、肩甲骨の動きを改善し、肩凝り解消を目指します |
プカプカボール |
水中でボールを利用して、上半身トレーニングを行います |
ウォータートレーニング |
水の抵抗を利用してトレーニングを行い、シェイプアップを目指します |
プールでトレーニング |
プールでいろいろな器具を使ってトレーニングします
(腰痛・膝痛・股関節痛の方もOK) |
足軽体操 |
下半身が本来持っている関節可動域を最大に引き出します |
健脚歩行 |
水の抵抗を利用して、いろいろな歩行方法で健脚を目指します |
腰痛解消歩行 |
それぞれの目的に応じた歩行を行います(2ヶ月毎に変更します) |
肩凝り解消歩行 |
膝痛解消歩行 |
マタニティー |
安定期に入った妊婦の方の為の水泳レッスン
(診断書及び別途申し込みが必要です) |